<大会について>
-
本大会は(公財)日本自転車競技連盟の規則に準じ、本大会の特別規則によって実施します。
-
競技規則及び競技運営・管理上の規定を厳守してください。
-
ご自身のクラスに該当する種目へエントリーください。
-
当日のエントリーは受け付けません。
-
キャンセルの受付はございません。
お申し込み後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
-
お申込後は大会事務局より公式通知となる「参加確認証」を開催日の一週間前に発送致します。
-
スタート時間は変更となる場合がありますので、最終のスケジュールは「参加確認証」をご確認ください。
-
原則として小雨決行ですが、台風や地震などの天災、または天変地異により中止・変更する場合があります。
これらの理由により大会開催が不可能になり中止となった場合は、参加費の返却はできません。
あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
<自転車及び着用物について>
-
参加者が使用できる自転車は、フリー式とし、前後ブレーキは完全なものとします。
-
次にあげるハンドル・スタンドは使用できません。
DHバー、ブルホーンバー、デルタバー、クリップオンバー、スピナッチバー、エンドバー、アタッチメント方式で取り付ける補助バー、1本足スタンド
-
検車は行いません。
各自の責任で必ず事前にお済ませください。
-
試走中も含め、走行中は硬質外殻ヘルメット(JCF公認を推奨しますがこの限りではありません)を必ず着用し、グローブについては着用を推奨します。
<スポーツ傷害保険について>
参加者全員を対象に傷害保険(通院日数×2,400円、入院日数×3,500円、死亡後遺症障害300万円)に加入しています。
この補償内容で不十分な方は、各自で別途加入してください。
保険が必要な方は下記の内容をご確認の上、保険代理店(有)ネットワーク 平塚までメールをお送りください。
-
怪我をされた日時
-
お名前(ふりがな)
-
生年月日
-
郵便番号、住所
-
日中連絡のできる携帯電話番号等
-
お怪我をされた体の部位、症状
-
参加種目
-
ゼッケン
net5616@yahoo.co.jp
※お送り頂いたメールへの返信は致しません。
メール送信後3週間しても保険金請求書類が郵送されない場合は、お手数ですが御連絡ください。
(株)損害保険ジャパン 代理店
(有)ネットワーク 担当:平塚 旬
〒274-0807 千葉県船橋市咲が丘1-25-15-202
携帯番号:090-8945-3254
<その他ご注意>
-
走行中の携帯電話の使用、携帯プレーヤー等で音楽を聴きながらの走行は禁止です。
また、ビデオ・カメラなどを走行中に操作することを禁止します。
-
競技者は、ボトル、スペア−タイヤ、修理用具等を携帯できますが、ガラス容器その他危険物を携帯してはいけません。
なお、携帯したものをコース上およびその周辺に破棄する事を禁止します。
-
参加者の個人情報は、大会の募集やご案内など、大会開催目的にのみ使用致します。
また参加承諾は、公式カメラマンが撮影した選手や観戦者の写真を、参加者募集活動のために主催者およびその関係団体が使用することを承諾したこととします。